下方向
LEDの光は前方向へ強く進む性質があり、下方向タイプは本来の光り方を活かしたタイプと言えます。上から下に向かって全体に照らすのはもちろん、スポットライトなどのようにポイントを絞った照らし方にも向いています。天井高のある工場や施設での照明も下方向の光を意識したLED照明が多数あります。
全方向
前面方向へ強く光るという光の性質を活かし、電球の部分の全体に「ふわっ」とした明かりが広がるのが全方向タイプの特徴です。直下型ではないため、オフィスや飲食店、セレクトショップなどの雰囲気を演出したい空間にも適しています。
水銀灯の交換に対応する業者をお探しの方へ。
自社オリジナルのLED照明から総合メーカー品まで幅広く取り扱い、お客様のご要望に応じた照明の企画開発も可能です。LED照明を中心とした省エネ・省コストのノウハウを持った専門家として、長期的なメンテナンスを視野に入れたプランを提案いたします。
水銀灯の交換を検討している方は、お気軽にご相談下さい。施設の照明配置図などの情報に基づいた見積りの作成はもちろん、無料のコストシミュレーションをすることもできます。
水銀灯の交換もサポートしており、全メーカーに長期保証を付けています。専門の家電製品延長保証サービス会社と提携し、ランプ切れなどが起こった場合も5年の間であれば何度でも新品のランプをお届けいたします。
LED導入の際の初期費用が気になる場合は、補助金についてもご相談いただけます。お客様の企業規模や事業内容、経営状況、エネルギー使用状況などから現状を把握し、補助金の採択を受けられるよう最適な設備や更新方法を検討します。その後高い採択率を誇る申請書類を作成し、採択後のフォローもしっかり行います。照明を活用した省エネへの取り組みを全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談下さい。